9月最初の日曜日。
本来なら地元の校区運動会が開催される予定だったのですが…。
雨予報の為に中止と前日に連絡が(;´Д`)
でも、結局は晴れたんですけどね~ww
そんな日曜日に向かった先は。
9月の1、2日に開催された「とよはし都市型アートイベントsebone」
豊橋駅前にあるPlatと水上ビルを中心に開催されるアートイベント。
このイベントに、3女と2人でデート(*’▽’)
上の2人の娘は、一緒に行ってもらえなかっただけですけどね(;´Д`)
水上ビルの壁にシールを張り付けてドット絵のように表現。
イベントに訪れた観客も、好きなようにシールを張っていいよ~ってことだったので。
真剣?に壁に向かってシールを張り付ける3女。
さて?これはなんだか分かります?
この写真をうちの奥さんに見せて何かを教えたら…。
ぎょえ~~~~って叫んでおりました。
はいっ、正解は~。
うちの奥さんの苦手なセミの抜け殻で表現されたアートでございますww
私も何が表現したいのか、実物を前にしても不明でした(;’∀’)
まあ、これもアートですね~。
Platでは、バイオリンとピアノの生演奏会も。
キレイなお姉さま2人による演奏、心が癒されました(´▽`)
同じくPlatで展示されていた「きのこ写真」
愛知や長野の山へ行っては、キノコの写真を撮影しているだそう。
最初は「きのこの写真?なにそれ?」
って内心思ったんですがww
作品を眺めていると、意外にも「きのこって可愛らしいじゃん」って思えてきましたww
2枚写真を持って行ってもいいよ~って言われて選んだ作品がこちらの2枚。
3女もご満悦でございますww
そういえば、水上ビルの向かいにある名豊ビル。
ただいま絶賛解体中なのですが。
なんだかこうして中の鉄骨がむき出しになってる姿も、なんだかアートっぽく見えなくもない気がしてきましたww
解体の様子をタイムラプスで撮影したら、ある種の映像作品になりそうな気がする。
だれか撮影してないかな?
一通りseboneを堪能したら。
本日のもう1つのイベント。
ドクターイエローに会いに行こう!
ってことで、豊橋駅へ。
ドクターイエローの運行予想の参考にさせてもらったのは
豊橋の金券ショップ「フリーチケット」さんのホームページ。
貴重な情報ありがとうございました~。
入場券を購入して、新幹線ホームに向かうと。
来た、来た~!
ドクターイエロー来た~WW
私たち以外にもドクターイエロー目当てのお客さんがたくさんいまして。
写真撮影も思ったより大変(^_^;)
でも、みんな子供のドクターイエローの2ショット写真撮りたいよねww
2ショット撮影が終わったら、急いで反対側ホームへ。
反対側ホームからだと、こうやってドクターイエローを全体で写すことが出来ます。
それにしても、ホント黄色いね~ww
幸せの黄色いドクターイエロー、見れてよかったです。
そんな1日でした~。
ではっ!
コツコツとブログを続けていきますので、応援よろしくお願いします。
あなたの笑顔と元気を結ぶお手伝い
骨盤矯正・整体院 カイロプラクティックゆいまーる肩こり、腰痛などの体の痛みや不調、姿勢の悪さ、産後の骨盤矯正など
不妊でお悩みの方には、子宝・妊活整体も行っております
お気軽にご相談、お問合せ下さい
きっと貴方のお力になれます
– 院長プロフィール –
1973年10月23日生まれ
豊橋生まれの豊橋育ち・豊橋と同じくらい沖縄も好き
カイロプラクティック・整体歴14年
3人の娘の父親であり、骨盤矯正・姿勢のスペシャリスト
日本カイロプラクティック連合 優秀A級カイロプラクター
日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員
趣味は、家族と一緒に行くキャンプですが…。
長女が中学生になってから、キャンプの回数は激減(;’∀’)
ただいま新たな趣味を模索中。
スキーや山歩きとアウトドア派だけど、家でゴロゴロするのも好きww