手筒花火制作記のブログですが…。

意外なことに、アクセス数がけっこうよかったりしますww

 

なので、調子にのって第3弾なのですww

 

ゆいまーるのある東山地区は、縄を二重に巻いて強度を高めます。

 

こんな感じで一度巻いた縄の上から、さらに縄を巻いていきます。

ガンガンに絞って縄を巻いていきます

手筒花火の作り方って、町内によって多少違いがあったりします。

ゴザを竹筒に何重にもしっかり巻き付けて、その上から縄を一回巻いて完成のところもあったりするんです。

その地区ごとの伝統ですね。

 

巻き終わったので、手筒を構えてみましょうかね~。

右手で握っているのが通称「しっぽ」と呼んでいる持ち手。

 

にしても…。

私の右腕の血管の浮き上がり具合、なかなかだなww

献血の時でも、採血が楽だと言われます(*´艸`*)

こんな感じで手筒が火を噴きます

肝心の手筒の方ですが、こんな感じで手筒を構えます。

筒はなるべく垂直にして、腰を落としてしっかりと構えます。

 

これは残念な例(;´Д`)

悪い姿勢で揚げると…。

体が前傾になりすぎて、頭が前方変位しております(-_-;)

目線も下がってしまっているので、格好よくないですね…。

本番でこうならない様に気を付けねば。

 

手筒花火は両手で抱え込むようにして構えるんですが、こいつは耳と呼ばれる上の持ち手。

3本の細い縄を編み込んで作ります。

 

せっかくなので~。

ミンサー模様

分かりますかね?

こんな風にミンサー柄にしてみましたww

 

ミンサー織り」っていうのは、沖縄の独特の織物のことでして。

五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められています。

ミンサー模様

こういう柄なのです。

 

縄をグイグイ巻いたので、真っすぐじゃなくって斜めになってしまったのは残念ですが(;’∀’)

ゆいまーるオリジナル「ミンサー手筒」でございます(*´艸`*)

って、こんなの地味過ぎてわからね~ww

 

ここまで出来れば、後は筒の中の掃除をして火薬込めをするだけです。

 

この火薬込めの作業が一番気を使うところなんですけどね(;^ω^)

今年も無事に手筒花火を揚げれますように。

そして、祭り当日がいい天気でありますように。

 

なんせ、去年は雨の中での神輿巡行でしたから(-_-;)

今年は晴れて欲しいな~。

今から毎日お祈りすることにしますww

 

大岩神明宮 東山祭礼

10月13日() 19時より 手筒花火奉納

場所:東山保育園グランド 愛知県豊橋市大岩町境目5-1

10月14日() 9時より 東山地区神輿巡行

熱い祭り男の飛び入り参加も大歓迎!

 

お近くの方は、ぜひ花火や神輿を見にいらして下さいませ!

 

ではっ!

 

コツコツとブログを続けていきますので、応援よろしくお願いします。

 

– 確かな技術と豊富な経験で安心・安全の骨盤・姿勢矯正 –
あなたの笑顔と元気を結ぶお手伝い
骨盤矯正・整体院 カイロプラクティックゆいまーる
初回2500円のお得なクーポン肩こり、腰痛などの体の痛みや不調、姿勢の悪さ、産後の骨盤矯正など
不妊でお悩みの方には、子宝・妊活整体も行っております
お気軽にご相談、お問合せ下さい
きっと貴方のお力になれます

〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町境目19-21

お問合せ・ご予約 : 0532-41-1499
HP : https://yuima-ru.net/

 

 

– 院長プロフィール –
1973年10月23日生まれ
豊橋生まれの豊橋育ち・豊橋と同じくらい沖縄も好き
カイロプラクティック・整体歴14年

ゆいまーるファミリーイメージ

3人の娘の父親であり、骨盤矯正・姿勢のスペシャリスト
日本カイロプラクティック連合 優秀A級カイロプラクター
日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員

趣味は、家族と一緒に行くキャンプですが…。
長女が中学生になってから、キャンプの回数は激減(;’∀’)
ただいま新たな趣味を模索中。
スキーや山歩きとアウトドア派だけど、家でゴロゴロするのも好きww